
前回より私の禁煙話にお付き合いいただき、ありがとうございます。
現在も引き続き禁煙は継続しております。が、実は前回のコラム以降、1本だけタバコを吸ってしまいました。
ちょうど前回のコラムが発行された頃だと思います。どうにも吸いたい気持ちが抑えられず。ただ吸うなら「タールの強いたばこ」を吸おうと決めていました。
昼休み休憩に、コンビニで買い、自宅の庭でタバコに火をつけた。一口目は吸えたが、タバコ半分くらいで、頭がクラクラし、気持ち悪くなってきて最後まで吸うことができず、買った箱ごと水で濡らし捨てました。吸って後悔。その日は、一日中気持ちが悪かった。
ただ、この「強いタバコ」を吸ったことが良くも悪くもいい方向に向かい、「こんなもの今まで吸ってたのか」、「もう吸いたくない」と自分の中に強い決意を刻むことができました。それ以降、吸いたい気持ちが生まれても、気持ち悪くなるからやめようと言い聞かせることで強い欲求も少なくなりました。
現在、禁煙2か月が経ちますが、1か月目よりも喫煙欲求は少なくなり気持ちも楽になっております。ただ、体重が8キロ増。禁煙の次はダイエットですね。やることが多すぎます。
これから禁煙を考えている人へ。禁煙スタートしたら、一生タバコが吸えないと思うと余計ストレスで吸いたくなるので、「今だけ我慢、後で吸える」と唱えながら一日一日をやり過ごし、本当に吸ってしまっても「終了」ではなく、そこからまた禁煙を再スタートすればいい。
1日吸わなければ成功。1週間吸わなければ成功。1か月吸わなければ成功。習慣化が一番の敵。吸わない期間が長いほど喫煙欲求は少なくなります。ぜひ、一緒に禁煙頑張りりましょう。
現在は増量した体重を落とすためダイエット、頑張ってます。上手くいったら、コラムに体験日記を書かせていただきます。乞うご期待。

